株式会社イーガオ様

- 担当範囲
- トップページ以外のコーディング
- 使用ツール
- Visual Studio Code / Local / Illustrator
- 制作環境
- HTML/CSS / Gulp / WordPress / PHP / jQuery / GitHub
- 実装機能
- 投稿機能 / 絞り込み / お問い合わせ
- 制作期間
- 2か月
- サイトURL
- https://www.egao-inc.co.jp/
サイト紹介
入社後初めて本格的なコーディング業務として担当した案件です。 転職のタイミングでちょうど前職のHPのリニューアルが進行しており、私の学習も兼ねてアサインしていただきました。 トップページを除く全ページのコーディングを担当し、この案件を通じてWordPressのテンプレート階層など基本的な知識を身につけることができました。 退職後も運用保守が継続されており、現在は機能追加等により当時とは異なる部分もありますが、基本的な構造は制作時のままで稼働しています。 【特に苦労したこと】 WordPressの技術習得はもちろんでしたが、最も苦労したのはチーム開発が初めてだったことです。 それまで個人でコードを書いていたため、他の人に見られることを前提としたコーディングができておらず、可読性や保守性を考慮した書き方に慣れるまで時間がかかりました。 また、GitHubの重要性や使い方についても理解できておらず、バージョン管理からプルリクエストのフローまで、ほぼすべてが初見の学習内容だったため、技術習得と開発手法の両方を同時に身につける必要があり大変でした。
主な実装機能
- ACF
- 固定ページ、通常投稿、ピックアップ記事など、サイト運営に関わるコンテンツを、WordPressやコーディングの知識を持たないメンバーでも直感的に更新できるよう、ほぼ全ページにACFを実装しました。
- お問い合わせ
- WordPressのプラグイン「contact form 7」を使用しています。
- ブログ
- 見出し設定により自動で目次を生成し、該当箇所へのリンク機能も実装。さらに記事の視認性向上のため、アイコン表示や吹き出し機能などのプラグインも導入し、ユーザーが読みやすいブログ環境を構築しました。